SSブログ

2024 年 令和 6年

おっちゃんライダーかとっぺ オートバイのある生活 ♪  

今年もやります [手(チョキ)][るんるん]

おっさんライダー かとっぺ の らくがき へようこそ!

オートバイとの出来事(ほぼメンテナンス)物つくり・などの           出来事を書いています♪ [わーい(嬉しい顔)]

楽しんでいただけると良いです。

別館でプラモ制作ブログもやってます。

おやじモデラーは作る!積み(罪)プラ製作記 ! も よろしく。   https://happy-create-hobby.blog.ss-blog.jp/

50代で大型自動二輪を取得!NC750Xで走るおやじ のオートバイブログです♪   自分で出来るメンテナンスやNCとの出来事やその他、紹介しています。

 

センタースタンド始めました♫ NC750X(15モデル) [オートバイ]

ついに夏休みになりましたね~[るんるん]

巷は先日の祝日(山の日)から夏休みなのでしょうか

通勤路の [バス] 高速道路 [車(セダン)] [車(RV)] 、ピーク過ぎても            帰省ラッシュでノロノロでした。


ピーク時に引っかからなくて良かった~本当に             35~40㎞の渋滞はバイクと は言え・・・[ふらふら] 危険が伴います。

車間は狭いし、ノロノロでイライラしているし、左右にゆらゆら     前方の渋滞チェックしてるし、乗りなれていない人が増えるから


渋滞じゃなかったら、飛ばすんだろうな~と思ってしまいます

休日出勤で後ろからあおられた事、何回もあります、[もうやだ~(悲しい顔)]         中央車線 100km/hで・・・しかも家族連れ

周りとスピード合わせているから [exclamation×2] と言われたら、          それでおしまいなんですけどね[バッド(下向き矢印)] 


今もう故郷で過ごされている方、帰りもUターンラッシュがありますから 渋滞にはまらぬよう、気を付けてくだいね。



はなしが滅茶苦茶になりました、メインスタンドの話でした(笑)


恰好悪くなるから、いらないや!何とかなっているから!


だったのですが~


ぶっちゃけ [exclamation×2] チェーンのメンテやリア回りいじる時         サイドスタンドじゃ めんどい です。
リアタイヤ回すでしょ,チョイ浮かしてチョイ回しての繰り返し      もうすこし楽したい思いに駆られ。

メンテナンス スタンドにするか[exclamation]

メインスタンドにするか [exclamation]


しばし悩んでメインスタンド取り付ける事にしました、

いや  取り付けました [がく~(落胆した顔)]


メンテスタンドは

出したり引っ込めたり、出先で応急処置とか考えるとね・・の結果です。


純正品を あまぞん で ぽちり 翌日到着、翌々日取り付けました。

IMG_0009.JPG


作業難易度は大した事はなさそうなのですが、事前学習がてら検索

” NC750Xセンタースタンド取り付け ” 出てきました。


皆さんが口を揃えて、『スプリングが厄介だ!取り付けに一苦労![もうやだ~(悲しい顔)]』 そこを踏まえて、取り付けました。


作業時間は、約20~30分 だったと思います。

 

では!作業を始めます、基本手順は同梱の説明書の通り

サイレンサーは緩めていません [わーい(嬉しい顔)]


準備》1メインスタンド・シャフト グリス塗布

    2ストッパーラバー取り付け面シリコン塗布

    3スプリング 小/大仮組(通し)

        4冶具


グリスは手持ちの モリブテングリス RC CAR の残材(笑)

IMG_0028.JPG


準備も整い始めに


フレームにスプリングフック取り付ける。スパナ 12㎜         サイレンサー接合付近(右側)スタンド取り付け部分、


とても狭く フック がセットしづらいので、不安であれば                     サイレンサー取り付けボルト類は取り外したほうが無難!

IMG_0017.JPG


メインスタンドをセットしシャフト挿入

IMG_0018.JPG


ソケットボルト6mm で締付固定する

IMG_0020.JPG


スプリング取り付け

大小同時は無理なので、スプリング小から取り付けです

取り付けにあたり、スプリング伸ばし量を最小限にしたいので              メインスタンドをロープで吊るし、収納状態にしました。

画像ではストッパーラバー見えますが、外しての作業です。

IMG_0022.JPG


スプリング小 の取り付け

手で引っ張り、まだ何とか取り付けられる強さ [ちっ(怒った顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

IMG_0023.JPG


スプリング 大 の取り付け

手では引っ張りきれませんでした [ふらふら]

ドライバー大を使って テコの原理 でグイっといれました

IMG_0025.JPG


スプリングを引掛けた状態で、冶具にドライバー大を入れて

そのドライバー大を吊るしたメインスタンドの接地面(足裏)に当て

冶具をひきつつドライバーは前に押しながら、

スプリングを伸ばして取り付けました。


サラッとした文になっているけど、ハラハラドキドキな作業でしたよ  外れて バッキーンなんて飛んで来たら ね~ [ふらふら]


そして最後にストッパーラバーの取り付けで作業はおしまい [るんるん][るんるん]


IMG_0024.JPG


そしてついに 完成 [るんるん] 

センタースタンドで自立する NC750X くん です。


これでリア回りのメンテが楽になる~ [グッド(上向き矢印)][わーい(嬉しい顔)]

あした チェーン引きと、アクスルシャフト交換しようかな~[るんるん]

IMG_0027.JPG


作業後記


作業中の苦労は、やはりスプリング 大 のセット取り付けでした。

引掛け位置まで伸ばすのが一苦労というか腕力だけでは伸ばせない [たらーっ(汗)]


伸ばしきれづ力尽き、スプリングフック側が外れてしまう事しばし

それでも割と短時間で取り付けられたのは、たまたま

引掛け冶具+ドライバ大 の テコ 攻撃が成功したからでしょう [わーい(嬉しい顔)]


冶具は市販品もありますが、一度きりで出費するのも何なので

古い配線ドライバーを曲げただけの冶具を作りました 


こんな感じのものです。

貫通している金属パイプは何かの車載工具の何かです (笑)

何が何だか 分かんねーじゃん はははは

IMG_0026.JPG


ごちゃごちゃ書きましたが、

NC750にセンタースタンドを自分で付けようと考えているあなたへ [exclamation] 

いろいろなやり方の一つとして、役に立てれば良いかな~って感じです。


17モデルのNC750もフレームは旧モデルと共通なので

この方法も有りだと思います。


以上 センタースタンド始めました♫ 編でした





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。