SSブログ

2024 年 令和 6年

おっちゃんライダーかとっぺ オートバイのある生活 ♪  

今年もやります [手(チョキ)][るんるん]

おっさんライダー かとっぺ の らくがき へようこそ!

オートバイとの出来事(ほぼメンテナンス)物つくり・などの           出来事を書いています♪ [わーい(嬉しい顔)]

楽しんでいただけると良いです。

別館でプラモ制作ブログもやってます。

おやじモデラーは作る!積み(罪)プラ製作記 ! も よろしく。   https://happy-create-hobby.blog.ss-blog.jp/

50代で大型自動二輪を取得!NC750Xで走るおやじ のオートバイブログです♪   自分で出来るメンテナンスやNCとの出来事やその他、紹介しています。

 

おやじクッキング ブログトップ
前の10件 | -

自宅で焼き芋作った♪ [おやじクッキング]

久しぶりに焼き芋を作りました!1年ぶりの焼き芋作りです。


昨年、素焼きの鉢植で作った焼き芋窯?壺?で作りました。


大体の火加減(温度と時間)は、昨年の経験から勉強したつもりですが  何せ1年ぶりなので、成功するとは限りませんからね~[たらーっ(汗)]

出来上がるまで 炭火 との戦いになりそうです [パンチ]


今回 食するサツマイモは、3本 350円の 紅はるか と言う品種です[るんるん]

本当は 紅あずま が欲しかったのですが、形の良いものが無く断念!


でも 美味しく出来上がれば OK です [わーい(嬉しい顔)] [るんるん]


それでは!焼き芋 作りはじまり~[グッド(上向き矢印)]


初めに火起こしをします、これが出来ていないと・・・悲惨な結果が・・


一番下に燃えやすい丸めた紙!次に小枝(割り箸も可)その上に     火が付きやすい黒炭、さらにその上に火持ちの良い備長炭


まぁ~備長炭はいらないと思いますが、ここは個人的な因縁があるので 備長炭を投入しています

昨年の立消え事件を解消したいのです [もうやだ~(悲しい顔)] 芯の残った焼き芋って・・です


火加減と温度を見ながら黒炭を投入した方が上手くいくと思う[るんるん]


前置きはさて置き

炭に火が付き安定してきたら、鉢窯を置きますしばらくして(10分くらい)蓋をします、鉢窯を予熱するわけです

この時温度計が有るととても便利です、120℃以上160℃以内を保持   15~20分経ったらサツマイモ投入

DSC_0249.JPG

熱が逃げないうちに蓋をします、蓋に温度計をSETしてます      鉢窯の温度を160℃に維持したいからです。


ここからは温度を維持しつつ、目安として最低1時間は加熱し続けます

今回は別の作業もしていたので、実質 2時間くらい加熱したかな~[わーい(嬉しい顔)]


加熱中 焼き芋の甘い匂いがしてきます[るんるん]が!まだまだこれからが勝負 焦らずじっくり加熱して甘い焼き芋にしていきます [黒ハート]

時々触って柔らかくなっていることも確認しましょう。


出来上がりました[グッド(上向き矢印)]上場の出来じゃないですか [ぴかぴか(新しい)]

皮に付いている水滴のようなものは、サツマイモから出た蜜です

DSC_0252.JPG

食してみます [わーい(嬉しい顔)] いざ!実食 !

旨っ [ハートたち(複数ハート)][ハートたち(複数ハート)] 成功でしょう [ひらめき] 

DSC_0253.JPG

前回は立消え寸前からの復帰で、食べれる焼き芋にたどり着いたけど  今回はそれも無く、気分良く焼き芋作りが出来ました[手(チョキ)]

美味しい焼き芋を作るポイントは、如何に温度を維持し続けるか!   ですね [わーい(嬉しい顔)][るんるん]


では また!

 

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

お家で焼き芋♪ リベンジ 1(笑) [おやじクッキング]

惨敗だった 焼き芋! なんと後味が悪かったことか・・・

鉄は熱いうちに打て [exclamation] では無いのですが、さっそくリベンジです。


前回(2/14)の反省を踏まえ、2点に注意しながらはじめました。


注意点1:火起こし/着火

前回使った 炭の着火の悪さ・燃え方(立消え含め)から、        ほぼ間違いなく、備長炭火 だったようです。

そこで!炭の芯が赤くなるまで(周りは白い)じっと我慢するわけです。

火起こしは、燃えやすい物を下にし小さい炭をその上に、        メインの炭は、なるべく縦に配置 [るんるん] いつも通りのやり方をして

火起こしポットの代わりに、底を抜いた※大きめの缶で代用 [わーい(嬉しい顔)]     ※ 缶入りコーヒー豆の空き缶 1㎏入り

煙突効果が欲しいだけなので、代用品でOK [手(チョキ)]


鉢の中に(仮)火起こしポットを入れ着火!              頃合いを見図り、(仮)火起こしポットを撤去

IMG_0001.JPG

前回よりはマシになっったが・・・(仮)火起こしポット装着![わーい(嬉しい顔)]    蓋をする


注意点2:予熱温度/焼き温度

これは大失敗でした、調べたところ 予熱&焼き温度 160℃で     芋の温度が60℃~70℃になるそうです [ぴかぴか(新しい)]

なので!立ち消えを予想して、予熱は160~170℃で1時間ほど

IMG_0005.JPG

立ち消えの心配も無さそうなので、お芋投入 [ハートたち(複数ハート)] 紅はるか リターン  そのまま放置 [手(パー)]別件実行(今年も頑張ってもらう、NC のオイル交換)

IMG_0006.JPG

一時間後     温度計が50℃・・・[がく~(落胆した顔)] 立ち消えですなんで?[バッド(下向き矢印)]  しか~し生き残り発見 [グッド(上向き矢印)]なんとかなる[るんるん]

(仮)火起こしポット再投入&火種用の小枝も投入

立ち消えの原因は白灰で空気穴が塞がれた事と、不安的中![ふらふら]     炭の芯まで燃えていなかった[あせあせ(飛び散る汗)]

またやってしまった・・・[たらーっ(汗)] 

瀕死の状態だが、まだ火種は生きている、              もう一度、火種用の小枝を投入[exclamation]今度は蓋無し直火で勝負 [パンチ]

お芋の状態は、皮に焼き色が付き,ほんのり焼き芋の香りがしている  火が通っているようで柔らかい、一安心ってとこかな[るんるん]

転がしながらお芋全体に火を通し、完了としました。

何となく出来上がった感じ

IMG_0007.JPG

試食です [るんるん] 前回の芯残りとは別物 [揺れるハート] とろりと甘く仕上がりました  やっぱり温度ですね~[グッド(上向き矢印)]

一歩前進したかな~ [わーい(嬉しい顔)]


目論みは、蓋をしたまま放置で完成だったのですけど失敗です [もうやだ~(悲しい顔)]    それは次回と言う事で、リベンジは続く [手(チョキ)]


今回の反省! 備長炭は黒い部分を残すな [ひらめき] 空気を確実に通す [exclamation]   これが立ち消えの原因でしょう    きっと

 

今回 思わぬハプニング [がく~(落胆した顔)] 火元の素焼き鉢に亀裂が出来ていました。  割れはしなかったので、このまま使っていきます。


以上 お家で焼き芋 リベンジ 1 でした。

おそまつ!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

惨敗!お家で焼き芋 [おやじクッキング]

まずは結果から(笑)

まさに、惨敗!と言うにふさわしい結果でありました [もうやだ~(悲しい顔)]

焼き芋にすらなっていませんでした。[たらーっ(汗)]


素焼き鉢を改造した、焼き芋鉢?で焼き芋 作り~[グッド(上向き矢印)] なんて      意気揚々で準備に取り掛かる、おいら です。

事前学習のもと、焼き芋鉢を予熱した方が良い[るんるん] とか、        美味しい焼き芋は、60℃~70℃を保って1時間以上焼くとかとか


ここを忘れないよう、焼き開始しです。


まずは 火おこし !

いつも通り、小枝の上に炭を置きます(10cmくらいを2個)

バーナーで小枝に着火!炭もバーナー攻撃 [わーい(嬉しい顔)]

火が付いたので、焼き芋鉢を被せて予熱にはいります。

IMG_0002.JPG

蓋をして、70℃目標に加熱 [グッド(上向き矢印)] と行きたいのですが          お芋投入時の温度低下を考慮して、まずは80℃まで加熱

そして 70℃を1時間ほど保持

IMG_0003coppy.jpg

そんで!よ~く洗った お芋 投入 [るんるん] 紅はるか と言う品種

中網に置くだけです。

IMG_0005.JPG

待つ事1時間、出来上がりかと蓋を開けると・・・出来ていない

でも、お芋ちゃんから何か出てきました、ちょっと甘い        蜜が出来始めたようです [るんるん] ここから更に放置

IMG_0007.JPG

30分後・・・蜜が増えた、鉢に垂れています

更に1時間半放置・・・鉢が暖かくない??温度計は50℃ へ? [がく~(落胆した顔)]


炭火見当たらないのですけど、ちょっとだけ有った!         風前の灯火って、こういう事なの?

立消え状態になったようなのです、ともかくバーナーで再着火 [あせあせ(飛び散る汗)]    上手く燃えてくれない [ふらふら] 表面だけ燃えている感じ


どうやら この炭、いつもの炭と同じ着火だと、燃え続け無いようです。 

何とか燃えている 炭 を頼りに、60℃をやっとこ保持して60分     日も暮れ始め、寒くなって来たので不本意ながら TIME OVER [もうやだ~(悲しい顔)]


あの焼き芋の匂いはしません・・・触ってみても、中は硬い      芯が残ってます。

*ボケ画像すいません 撮り直しできませんでしたオイラの腹の中です

IMG_0008.JPG

色も白っぽいまんま、大失敗でございます。             レンジでチンで加熱して、食します。割ったものは、オイラの腹の中っす


今回の反省 [バッド(下向き矢印)]

一番の原因は、火起こしの失敗でしょう!              なんたって立消えさせちゃったんだからさ [ふらふら]

燃えてなかった、炭が燃焼状態になってなかった!って事       炭!されど炭♪ 同じように見えても、物が違うとやり方も変わる


二番目は温度の気にし過ぎ?60℃~70℃に捕らわれすぎだったかも   予熱は焼き芋鉢が熱くなるくらいの高めが良いのかも

甘さを出すのはその後かな


事前学習やり直し・情報収集・情報収集しよっと  [わーい(嬉しい顔)]


以上 お家で焼き芋 でした 

第一弾 終了




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

鉢植えで作る、焼き芋用壺(^^♪ [おやじクッキング]

何気に 焼き芋 を食べたい衝動に駆られた !

んん~ 久しぶりに食べたい [グッド(上向き矢印)]

今どきのスーパーには、石焼き芋も専用機械で作って売っている、   買いに行けば良いだけなのだが・・ちょっと~

食べたいのは、石焼き芋 では無い [ふらふら]

小江戸 川越に 壺焼き芋 と言うものがあります。         それを知ったのは、何年前の事だろう?

TVで取り上げられる前??

ブームでは無いのであろうが、都内にも 壺焼き芋 専門店がある     都内だけではなく各地にある。

茨城?には有名な 壺焼き芋 屋さんが有るそうだ


ともかく 壺焼き芋 を食べたい、自宅でアツアツを食べたい [わーい(嬉しい顔)]     そんな思いでネット検索すると、居ますね~やってますね~ [るんるん]

壺焼き芋 専用の壺を使っている方は、おりませんでした [あせあせ(飛び散る汗)]       だって!業務用で高価だから(笑)

で!何を使っているのかと言うと

鉢植えで 焼き壺?を自作している方々が多いですね

みなさんの知恵と試行錯誤の結果、引用させて頂きます。[わーい(嬉しい顔)]      素焼きの鉢植えを2個調達することにしました。      


専用の壺は、大きい!手狭な我が家のどこに置くんじゃ!です


その気になってから、時は流れ、やっと素焼きの鉢植えを2個調達です 

良い感じの物が近所のホームセンターに無く・・[あせあせ(飛び散る汗)]          足を延ばし別なホームセンターで調達 

これ 素焼き鉢10号です

IMG_0006.JPG

下画像は使用時のイメージです [ぴかぴか(新しい)]

これから使えるように、加工していくってはこびですは [わーい(嬉しい顔)]

IMG_0007coppy.jpg


ご存知の通り、鉢の底には穴が空いています、水抜き用ですかね?    この穴を大きくして火元からの熱を取り入れるのです

タガネとハンマーで削り、穴を大きくしていきます

IMG_0008c.jpg

IMG_0009C.jpg

穴の拡大終了 [あせあせ(飛び散る汗)] 

作業中はハンマー下すたびに カンカン!キンキン!耳に響いてました [ふらふら]

次は蓋になる、ドーム型の鉢植え(ポット?)の加工っす

ドリルで穴を空けて、持ち手を付けました

IMG_0010.JPG

そんでもって、加工後のお姿 (笑)

IMG_0012.JPG

肝心のお芋さんは何所に行くかと言うと

鉢の中に置いた網の上で ごろ寝!そして 焼き芋 に変身するわけです[手(チョキ)]

後日 網は若干小さいものへ変更しました。             写真のは目が細かすぎに感じたので 

IMG_0011.JPG


これで 簡易 壺焼き芋壺 の完成です。

長文購読ありがとうございました。


あとは~いつ実行に移すか?が問題だすな!

その模様は実行し次第、お知らせいたします。





nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

正月準備? 黒豆 煮てみた(笑) [おやじクッキング]

今年も残すところ、あと1日となりました。

大掃除だの正月準備だの慌ただしくすごされている事でしょう。

 

わたくし こう は御節の常連 黒豆 を煮てみました [わーい(嬉しい顔)]          初TRYでございます

何故ゆえ 黒豆? と聞かれても、作ってみたい!と言う好奇心からなので   突っ込み無しでお願いします。

 

この 煮黒豆 ですが、ともかく時間がかかります [たらーっ(汗)] 心折れます [失恋]      1日がかりと思ってください・・・

材料

1 地物 黒豆 120g  *初挑戦なので少な目です、農産物直売所で購入

2 砂糖 120g *甘さ控えめにするため、きび糖 使用 

3 水 720cc * 黒豆の約6倍 5倍でも良いそうです、豆がひたひたに成るくらいなら

1:1:6 の割合です、スーパーで売られている 黒豆 の袋に書かれている  作り方を参考にしています。

4 醤油 微小 小さじ1/2 くらい?

5 塩(岩塩) ほんの少し 

 

作り方 

1 乾燥 黒豆を軽く洗います、汚れを取る程度、ざるで水を切っておきます。

2 大きめの鍋に水(720g)と砂糖(120g)を入れ火にかけ砂糖を溶かします 軽く溶けていれば OK です、醤油と塩もいれ 煮汁 を作ります。 

裏ワザ? 錆び釘や鉄玉子が無いので、鉄の中華鍋を使いました [わーい(嬉しい顔)]   鉄が黒豆の艶を良くするとかしないとか・・・

3 2で作った煮汁に、洗った 黒豆 を入れ、水分を良く吸わせる為、     半日ほど漬けておきました。*煮汁に漬けこむと甘みも一緒に吸ってくれると思うので(笑)

4 煮汁を吸った黒豆 を、このまま火にかけ、煮込んでいきます。      水戻しと煮込みが一つ鍋でできるのです

5 落とし蓋をし、さらに鍋蓋をして煮汁が沸騰するまで加熱しました      この時豆から灰汁がでるので、時折取っていきます、沸騰してしばらくしたら、極弱火で5~6時間煮込みました

鍋が中華鍋なので、手持ちの落とし蓋では小さすぎたので         アルミ箔を、落としぶた の代用としました 

6 煮込んでいる最中は、豆が煮汁に ひたひた であるよう注意する事と、  灰汁取りを忘れない事 [exclamation] 灰汁取りを怠ると、出来上がりの味に出るそうです

ちなみに 直売所で買ったこの黒豆(今年産)は、灰汁はそんなに出ませんでした

7 煮る時間は、黒豆のお好みの柔らかさで調整してください [手(チョキ)] 

そして 完成しました~ [るんるん] 

IMG_0005.JPG

IMG_0010.JPG

お味の方は・・・・ [るんるん] 手前味噌ではございますが、           甘さ控えめ、ほのかに塩味、ふっくら炊きあがりました [わーい(嬉しい顔)] おいしくいただきます。

 

 

 

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

自家製 ベーコン 2.4kg スモーク編 [おやじクッキング]

今日 只今 塩漬け 塩抜き バラ肉が、自家製ベーコンに変身している最中でござる。 [わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]

仕込みの塩漬けから、約2週間目でスモーク(燻製)作業を行うパターンが定着しちゃってます。

作り方の決まり!では無いのですが、塩漬け熟成は 1週間~2週間置いておきたいし                                       週末の休日に作業(仕込み・スモーク)を行いたいので、このパターンが定着したわけです(笑)

2週間以上の塩漬け熟成も行ってみたいのですが、冷蔵庫の空き事情もありますのでいつぞやの機会に

冷蔵庫で熟成していることを覚えてられるのが、2週間が限度!と言う話もありますけど [がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]

本題に戻って!

2週間 塩漬けにしておいた 豚バラ肉 を 12時間 塩抜きをして、水気をふき取って1日 冷蔵庫で乾燥させました。 

*この間気を付けていることは、塩抜き状態です! 塩が抜け切らず塩辛い ベーコン じゃ努力が水の泡ですから

*途中途中 肉の切れ端をフライパンで焼き味見しています。                                                 *塩気薄いか?くらいで塩抜きストップしています。

塩抜き・乾燥(風乾)したものがこちら                                                                向って左が カナダ産 右が 国産

IMG_0001.JPG

このお肉を自作スモーカーに吊るしスモークするのですが・・・・                                                    私はいきなりスモークはせず、70~80℃に保ったスモーカーで、約1.5~2.0時間 温乾をします                          *余分な脂落しと肉の中に熱を通しておきたいからです。 生っぽいのは衛生上よろしくないのでね[るんるん]

そして! いよいよ! スモークの開始です!                                                       そうそう!加熱には木炭を使いバーベキュウグリルにスモーカをセットして加熱しています。

桜のスモークチップ適量をスモーカーに入れて煙が出始めた事を確認したら、70~80℃で放置                 放置時間は1.5~2.0hrくらいです、非常にアバウトです(笑)

スモークチップの量も適当なので、肉の色つき加減では、チップを追加します。                               チップより簡単なのが スモークウット なるものでして 市販品1/2本で充分かと思います。

スモーク状態はと言うと

IMG_0005.JPG

これ ⇑ スモーカ吊るしの巻   左 カナダ 右 日本  Canada VS Japan [ふらふら] 

出来上がりはこうよ![グッド(上向き矢印)] [わーい(嬉しい顔)] 

左 カナダ 右 日本  どうです[るんるん] 良い色合いだとは思いませんか~[ぴかぴか(新しい)]

この時点で スモーカ内はまだ 60℃ありまして、肉はそのままスモーカーに安置し                                 炭が消えるまで放置します、少しでも長く熱を入れておきたいが為です!これ 自己流!

単なるものぐさなだけ?なのですけどね(笑)

IMG_0007.JPG

これで 一応は出来上がりなのですが、直ぐには食べません!                                                  スモークが結構鼻にきます! ベーコンの香りがしません! 

1日置いておくとスモーク臭(燻臭さ)も落ち着き ベーコン らしさが香って来ますので食するのはそれからです [るんるん]

これと同時進行で、スモークチーズも作りました [わーい(嬉しい顔)]

自作スモーカーの空きスペースを使い、約30分ほどスモークしました。

 BEFORE

IMG_0003.JPG

 AFUTA

IMG_0004.JPG

こちらは いたって簡単 [ひらめき] スモークウットと煙が充満する容器があれば作れちゃいます [るんるん]

ただ~・・・容器は耐熱で引火しない物で無いと危険です。 

使い古しのお鍋とか・・・土鍋とか・・ 蓋必用                                                                 あっ それと 焼き網! 食材置きです、 と アルミホイル&割り箸                                          アルミホイルはスモークウットの蓋!しわにして軽く覆う、割り箸は鍋と蓋の間に隙間作るため

もっとお手軽な 段ボール製の簡易スモーカー も有りますが、スモークウットでの使用ですが                                     所詮紙なので、引火には注意です。

以上 自家製ベーコン 完成 [るんるん]

バーベキュウコンロの炭も燃えきった事だろうから、後片付けと行きますか! [わーい(嬉しい顔)]


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

自家製ベーコン 2.4kg 塩漬け中 [おやじクッキング]

 自家製ベーコンの在庫に限りが見えて来た [ふらふら]                                                 補充しなければ と思うのだが なるべく単価を抑えたいのはヤマヤマだけど・・・ 

国産の安いバラ肉が見つからないので、某所で カナダ産 1.0kg購入                                                   99円/100g 特価とは書いていたが、肉の〇〇 いつもの値段と言う話しもある・・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

輸入肉は使った事が無いので、どのようになるのやら?どの様な味になるのやら楽しみ。 [わーい(嬉しい顔)]                                    脂身は比較的に少なく市販ベーコンと同じようなバランスで赤みがはいっています。

 いつものバラ肉は COS〇CO で160~170 の間ならば購入していたので、ちょっと・・・???かな

じゃあ~残りの 1.4kgはと言うと COS〇CO 148円 で購入 [るんるん] 国産表示 一応                             脂身多いから じつは~北米産かも [がく~(落胆した顔)]

卸売市場で買うといくらなのだろう・・・・行ってみる価値は有るかもね。

と言うわけで 1.0kg は25% 1.5kg は38% の塩加減で漬込み熟成中

二つの肉が入る、塩抜き用容器を探さないと・・・・

スモーカー大佐も 肉W 掛けに改良必用かな~


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

アウトドアーぽい話 自家製ベーコン♪ [おやじクッキング]

今年一発目の更新!二月になってしまったけど(笑)

今 ベーコン作りにはまってます、ちょっとアウトドアーっぽいでしょ♪

きっかけは、手作りベーコンを食べたい! たったそれだけでして(笑)
ネットで作り方を検索!手作りしている方いますね~ 参考にさせて頂きました。

ベーコン作りの下準備は出来るぞ!と思ったものの・・・
塩漬け肉を燻製させる燻製器が無い・・・

市販品と思ったのですが、自分が思う大きさは結構なお値段(泣)

ええ~ままよ!どうせやるなら スモーカーも作っちゃえ!!
と言うことで、スモーカーから作っちゃいました(笑) 馬鹿ですね~

割と手軽に出来そうかな~と目についた 一斗缶スモーカー
決め手は、一斗缶重ねると 大量生産から大物まで行ける?と踏んだ訳です。

そこでイメージ図を書くわけです♪ ガンプラ作りと似たところあったりして(笑)

IMG_0024.JPG

IMG_0026.JPG

こんなイメージで固めたのですが、早速 高~い壁が・・・

肝心な新品一斗缶が見つからないのです
近隣のホームセンターにも無し・・・

しか~し まだ見捨てられてはいなかったのだ 

大型ホームセンターに有ったのですよ~ ビ〇ホームさん ありがとう♪

早速 作業開始~

イメージ図をもとに、一斗缶に切取る部分と焼き網が来る位置に線を引いていきます。
IMG_0011.JPG

あとは地道に切ったり貼ったり折り曲げたりで、何とか完成! 約半日仕事になってしまいました。[ふらふら]

こんな感じで出来上がり

IMG_0040.JPG

温度と煙の量を調整するために、このようにしてみました(笑)
IMG_0042.JPG

完成形! 命名 スモーカー大〇  (笑)

IMG_0049.JPG


これからが本番 ♪ 作るぞ~ うまく出来るかな~・・・不安・・・・

材料は ブタばら肉ブロック 500g 漬込み用の塩と各スパイス(適当なハーブ)
塩はお肉の4~5%の分量でスパイスは適当に塩に混ぜ合わせています。

IMG_0038.JPG

使ったスパイス達! 塩はハーブ入りのクレー〇ーソルトを使いました。
岩塩入りは肉の発色が良いそうです ♪ 出来てからのお楽しみですね~

肉にそれらを、まんべんなく すり込むように塗って行きます。
塗り終わったらパッキングして冷蔵庫で5日間 寝かせました、肉が熟成されるそうです。
1週間の熟成が一般的?らしいですが、1週間で完成を目指したので5日の熟成です(笑)

IMG_0027.JPG

熟成後は水に漬けて塩抜きをします、塩加減を見ながら 3時間ほど水没
肉の旨味が溶け出してしまいそうなのが心配だけど・・・

IMG_0040.JPG

塩抜きが終わったら、キッチンペーパーで水気を取ってから、冷蔵庫で乾燥させます。
肉の大きさで変わりますが、これで 約半日の乾燥です。

IMG_0041.JPG

これで 肉の下準備はOK ♪ 燻製の始まり始まり~

IMG_0049.JPG

スモーカーに 肉 入りま~す [揺れるハート]

IMG_0052.JPG

スモークウッド 着火 [どんっ(衝撃)]

IMG_0054.JPG

桜 のスモークウッドを使ってみてます、無難な選択かな~  
半分にしてます 1時間半くらいのスモークです。

IMG_0046.JPG

煙 もくもく です [あせあせ(飛び散る汗)][もうやだ~(悲しい顔)]

中のお肉の様子は?? なんか 良い感じじゃない [ひらめき]

スモーク終了、煙が収まってから熾火で1時間放置した完成がこちら[ぴかぴか(新しい)]

左 がスモークチーズ 中央上 がスモークチキン そして 右下 がメインのベーコンさん♪
IMG_0066.JPG

ん~ん 良い感じじゃないっすか~[グッド(上向き矢印)]

さてさて 中はどうなっているのか? 切ってみるとーーーー[手(チョキ)]
見た目 ベーコンさんに成っているジャン[グッド(上向き矢印)][るんるん]

IMG_0068.JPG

少し味見♪ いいじゃな~い♪♪
早く食べたいけど、1~2日 冷蔵庫で休ませた方が良いとNETの皆さんが言うので私も習って我慢・・

明日ベーコンエッグで食する事にします。

日が空けて、試食~ベーコンエッグ~

良い感じに油が出てる♪ 市販品と香りが違う[ぴかぴか(新しい)]

ジュージュー言っている中に卵投入! 黄身半熟のベーコンエッグ完成[わーい(嬉しい顔)]

頂きました!手前味噌では有りますが、美味いです [もうやだ~(悲しい顔)]市販のベーコンは???な感じです。
手作りと言う調味料を抜いても、ベーコンを食べてる感がありありです。

手間と時間はかかりますが、手作りの満足感と旨い物食べたさに チャレンジも良いと思います(笑)
何たったて 無添加手作り ですよ~


実は土曜日(1/31) 1.4kgの肉をスモークしてました はははは

乾燥後.JPG

完成.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

おこのみ焼き TWO [おやじクッキング]

休日 主夫 のスカビ です。
おこのみ TWO(通~)としょうして、画像のみでお楽しみください・・・(笑)
作り方は以前書いたので省略するとして・・・
*レシピなんてシャレタ言い方有るのですね


ふっくら焼きあげる為には、やはり !
生地に空気を良く含ませる?絡める?なじませる?    しつこい・・・・
これが キモ です! 


だってそうでしょ! スポンジケーキだって つのが立ったメレンゲを潰さないよ~うに、振るい小麦粉を混ぜてふっくらさせるでしょ!?


お好み焼きにメレンゲを入れる訳にはいかないので
何でふんわりさせるか?と言うと   長いも です!
え~だいたい 20cm~30cm 洗う前に ひげをコンロの火で焙り取ります。
そして 良く洗います。
皮は剥かづに一口よりチョイ大きめに切り、ミキサーの中に ポポイイ~
濃縮のかつおだしと水を適度にいれ、グアーっとまぜます


すると・・・・空気を含みながら ミキサーカップの中イッパイになります。
玉子を人数分入れグアーっとやると さらに膨張・・・
分量を考えないと ふたから 溢れるので注意!!  やってしまったさ スカビは・・


で結果は

























ふっくら できました~
nice!(0) 

日曜の夕食 [おやじクッキング]

週末 主夫の スカビ です。


今週は、我が家恒例、お好み焼き~ が夕食なのだ!


お好み 言うても、中に焼きそば入れてるん やけど、な !



材料はいたって普通、普通すぎ お好み焼きの粉は使いません。


焼きそばをお好み風に焼いただけ、とも言う 。


ただ・・・最高権力者は・・・生地が具にしっかり 絡んでないとダメ派 なのだが


生地をふわりとした、感じになる様にしている。


本日の材料


<生地> 
 小麦粉 適当・山芋 1/2(50cm級)・昆布茶 小さじ2・カツオだし 小さじ1/2
 そばつゆ 超適当・水 1/2CUP・玉子 3個(人数分)
<具材>
 やきそば 3玉・バラ肉 150g~200g・冷凍えびちゃん 適量・
 ほたて貝柱 7個(今日だけ 嫁対策)・キャベツ 3枚・にんじん・玉ねぎ・しめじ・Pマン
 ブロッコリー茎(白い所)・みょうが・しょうが・大葉


まず!具材は 焼きそば を作るつもりで 切っちゃって下さい!
そうそう お肉も 食べやすい大きさに。


で お好みには なじみが無い みょうが と大葉としょうが
みょうが と 大葉 は言わばトッピング っちゅうやつ 半身焼いたら投入


しょうがは焼きそば作る時に、入れる 過去 しょうが入れた焼きそばが美味かったから・・


さて! 生地です スカビはミキサー使います!
山芋するの めんどーだから (笑)


山芋は洗う前に、ひげ(細い根)を火であぶって焼きます、そして洗う
適当に切りミキサーに放り込みます。


水 1/2CUP・昆布茶 小さじ2・カツオだし 小さじ1/2・そばつゆ 超適当 を入れます
そして~SW ON ! グアー っとヤッチャッテ~やまいもが良く空気を吸うまで、行う
目やす 山ちゃんのつぶつぶが 無くなるくらいなめらかな感じ


次に玉子投入 SW ON! 黄色みかかった山芋液になります、よーく混ぜる
よーく 空気をなじませる、メレンゲ作るイメージ


ボールに移し小麦粉と合体!!混ぜる混ぜる スポンジケーキの生地を作る様に・・・


ここまで 出来たら ホッとプレート 200℃ 生地をひいて焼きそば乗せて
 みょうがと大葉乗せて 生地少しかけて 焼く お好みの作り方です。


で 出来上がりは 多少厚めでもチョトふんわり生地のお好みが完成!
ソースなしマヨ だけでもOKだよ



写真無し 
nice!(0) 
前の10件 | - おやじクッキング ブログトップ