SSブログ

2024 年 令和 6年

おっちゃんライダーかとっぺ オートバイのある生活 ♪  

今年もやります [手(チョキ)][るんるん]

おっさんライダー かとっぺ の らくがき へようこそ!

オートバイとの出来事(ほぼメンテナンス)物つくり・などの           出来事を書いています♪ [わーい(嬉しい顔)]

楽しんでいただけると良いです。

別館でプラモ制作ブログもやってます。

おやじモデラーは作る!積み(罪)プラ製作記 ! も よろしく。   https://happy-create-hobby.blog.ss-blog.jp/

50代で大型自動二輪を取得!NC750Xで走るおやじ のオートバイブログです♪   自分で出来るメンテナンスやNCとの出来事やその他、紹介しています。

 

中国製ラジエターガードをNC750Xに取り付けた! [オートバイ]

年内最後の作業になりますが!

中国製 ラジエターガードを取り付けました [手(チョキ)]            物見ながら、ラジエター見ながら、こんな感じなんだ~で作業開始


まずは、自作のラジエターガード?を撤去*引っ剝がす!       ご覧のように ホムセンで買える、メッシュで自作でした。

IMG_0008.JPG

ヨレヨレ メッシュを撤去! 長い間お疲れ様でした。

IMG_0011.JPG

さっくり取れたように思いますが、

ラジエター固定部と共締め箇所があるので、             固定部のボルト類は外します。

IMG_0009c.jpg

向かって右に動かす前に! [がく~(落胆した顔)]

ラジエター下部、ブラケット固定の10mmボルトを外す。       ブラケットを外します。

IMG_0013c.jpg

ラジエターガードを見た時の下部突起の疑問が解決する瞬間でした(笑)

IMG_0003C.jpg


ガードを取り付けます。

まず!ラジエター下のピンに、ラジエターガードを差込みます。     ラジエターは大きく動かす事が出来ないです。

この時ブラケットも差し込んでおきます。*ブラケットに吸振ラバーあり 脱落は無かったです。

ラジエター上部を固定します、向かって右は車体から外した物      左はラジエターガードに付属された物を使う

*ラジエターガード固定の為だけのボルトです。

IMG_0014c.jpg

固定の注意点! 向かって左の元々の締付け側から始めるが吉かと    上部の仮止めが済んだら下部の仮止め

IMG_0016.JPG

そして本締めで完成です。

IMG_0015.JPG


オーバークール防止と思い、薄いアルミ素材いれてみたのですが    止めました!

自作のメッシュガードより板厚があるので、マシになったはず(笑)  耐久性だのなんだのとは言いませんので悪しからず。

夏場のラジファンが何回 回るかは、気になるところです。

感想

やはり既製品の方が見た目良いですね [わーい(嬉しい顔)]

当時は高額商品だった!ような気がするけど




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ラジエターガードを買った! 中華製だけどね [オートバイ]

今更ながら

NC750X に

ラジエターガードを新調した!

取り付けは、休みに入ってからの予定である。            ほかにも補修したいところがあるので。

今今 自作のラジエターガードを付けてはいるのだが          あちらこちらに ほころびが 目立ってきているのです。

一部 めくれ変形して来た [ふらふら]


作り立ての頃は [右斜め下] だった!

IMG_0038.JPG

作り直すのも何なので、お手軽中国製をポチっと                               広東省恵州市恵陽区 っ~所から発送された。

IMG_0003.JPG

組付け手順の紙すら無い (笑) 

梱包&段ボール箱の変形、どんな感じで梱包したのか想像は出来る   昔の記憶が・・(笑)

IMG_0002.JPG

2000円未満の商品でも、しっかりした出店者はしっかりしてる。

当たり前のことですけどね [手(チョキ)]



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

オロオロ!ドキドキ? [らくがき(楽書)雑記]

自宅の固定電話が・・・

使えなく・・・なった [がく~(落胆した顔)]

受話器からの発信音が聞こえてこない・・・あの「ツーー」って音が


過去にもメンテナンスだか通信障害で同様なことは有った       自宅の電話は IP電話である、ひかり電話とも言うそうな

インターネットは普通に使える [わーい(嬉しい顔)]

そんな事で検索すると通信障害情報があり、ひとまずは放置


翌日、通信障害は解消されていたが、繋がらない??接続が悪いのか?

思い当たるふしはある!掃除をした時ケーブル抜いたっけ!      元の状態に戻したはず。

TA と言う機器だ。

リセット試みるも、電話ランプ点かない・・[ふらふら] そのまま放置・・・   わからん!

その翌日

トラブル解消を検索してみる [目] ケーブル接続も確認する       間違ってはいないようだ [たらーっ(汗)]

が!

トラブル解消の再立ち上げを発見! なんと!なんと!         自分の愚かさを痛感させられるとは [もうやだ~(悲しい顔)]

とても単純な事であった、TA をリセットしただけでは ダメ!なのです

ケーブル接続されている、もう一つの機器との接続を確保する!     電源ON/OFFが必要だと!検索したサイトに示されていた [あせあせ(飛び散る汗)]

さっそく実行

もう一つの機器が TA を認識、TA の電話 使用可能のランプも点く[グッド(上向き矢印)]   だけど・・・発信音が聞こえない・・

頭の中では ????が暴れまくっいた [台風]

TA には、電話に関するモジュラージャックが二つある         今の接続を替えてみた。

*今の接続は通信業の説明画像通りです。だと思っていた・・[もうやだ~(悲しい顔)]

接続かえて受話器をとる

いつも聞きなれた発信音が聞こえた [わーい(嬉しい顔)]

発信/着信を確認・・・

つかえる[るんるん] 良かった~~[ハートたち(複数ハート)] 一時はどうなるのかと思った


疑問が残る

トラブルシューティングを理解していなかった事もそうだが      いつ接続を間違えたのだろう??

誤認識が招いたけっかで有った事には間違いない。 [わーい(嬉しい顔)]


その間違いを発見した! オイラの誤接続に間違いない [たらーっ(汗)]

開通しているにもかかわらず、下の図であった

2.jpg


開通後は、こちら!

TA のオレンジ色モジュラージャックの接続がいらないのであった


1.jpg


結果がわかると、なんて愚かな自分![ふらふら]


やっぱり!知ったかぶりの思い込み作業はダメですね~

皆さんも気を付けましょう [手(チョキ)]





nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー