SSブログ

2024 年 令和 6年

おっちゃんライダーかとっぺ オートバイのある生活 ♪  

今年もやります [手(チョキ)][るんるん]

おっさんライダー かとっぺ の らくがき へようこそ!

オートバイとの出来事(ほぼメンテナンス)物つくり・などの           出来事を書いています♪ [わーい(嬉しい顔)]

楽しんでいただけると良いです。

別館でプラモ制作ブログもやってます。

おやじモデラーは作る!積み(罪)プラ製作記 ! も よろしく。   https://happy-create-hobby.blog.ss-blog.jp/

50代で大型自動二輪を取得!NC750Xで走るおやじ のオートバイブログです♪   自分で出来るメンテナンスやNCとの出来事やその他、紹介しています。

 

前の10件 | -

今年の桜 [オートバイ]

今年も桜を撮ってきました [るんるん]                    ここ数年の恒例行事?になってます [わーい(嬉しい顔)]

天候に恵まれず、タイミングを逃せいたせいか            葉桜もチラホラ見うけられる状況でした。

知る人ぞ知るローカルなロケーションの桜並木が好き [手(チョキ)]        桜並木に沿うように小川が流れてます。

IMG_0014.JPG

ドローン(クワッドコプター)空撮している方がいた。

IMG_0016.JPG

今日は天候も良く穏やかなので、桜見物の人も多いだろうな~ [るんるん]    桜も見納めかも!

タグ:花見 桜見物
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

帰って来ました、うちの NC ♪ 4回目の車検上がり。 [オートバイ]

もう先週のお話ですが [たらーっ(汗)]

うちの子 NC750X の車検上がりで引き取ってきました [手(チョキ)]       OILや泥汚れも落としてもらい、さっぱりして戻ってきました。

前後タイヤが新品なので、気お付けてくださいとのこと。

毎度の事ながら、車検を通すだけの儀式です [わーい(嬉しい顔)]            もちろん!メーカー指定の点検整備は行ってます。

さて?車検上がりの NC のフィーリングはいかに !


まず最初に感じたのは、クラッチレバーとスロットルが軽くなった [ひらめき]  ワイヤー類のグリスアップをしたと言っていたのでその効果だろう。

そしてFRブレーキレバーのタッチとフィーリング [グッド(上向き矢印)]          握った時のスムーズ感がUP?いや!戻ったのだろう。

ブレーキピストンの清掃とグリスアップ効果でしょう。

定期的に自分でも行えば、このフィーリングが維持できるのでしょうが[たらーっ(汗)] なぜか乗りっぱなし放置状態なんですよね~

ブレーキパッドやチェーン交換する人が! です            お恥ずかしい限りで・・・

新品タイヤは引き続き ロード5、説明の必要はないでしょう       ひげ付き状態のタイヤは素直に倒れてくれます(笑)

台形になったタイヤからの新品タイヤなら、倒れすぎてビックリするが 交換前タイヤが台形に成らなかったので違和感はほぼ無し

サイドも適度に減ってくれる 2CT 構造のおかげであろう。

そして!NC が戻ってきてからの1週間!乗れたのは・・たった1日 [もうやだ~(悲しい顔)]  天候が冴えず、通勤時間に雨予報ばかり!寒暖差も体にひびく*実際に雨でした

完全にナマケモノになってしまいましたが、NC 通勤を再開します。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

一週間のお別れ[涙] NC750X車検入庫 [オートバイ]

先ほど、最寄りのDREAMへ車検入庫してきました。

おきまりの説明を受け、オイル・プラグ・ブレーキパッド等の交換    勧められましたが、自分でやってしまったんで・・・

嫌なお客ですね~ [わーい(嬉しい顔)]

前後タイヤはギリ!車検通してくれない(メーカー販売店は)レベルなので交換

見積もり費用 12諭吉 [あせあせ(飛び散る汗)] 半分はタイヤ代 [もうやだ~(悲しい顔)]

しばしの別れじゃ!NC よ!

ちなみに走行距離は・・・(笑)

IMG_0005.JPG

代車は PCX !125か150かは確認でず帰宅です             加速のモッタリ感だと125なのかな~

明日からはXRモタ蔵をくりだします [手(チョキ)]

DSC_0269.JPG

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

石油ファンヒーターの点火不良修理に挑戦! [ホームワーク(作る・修理)]

日頃お世話になっていた石油ファンヒーターが、先日ついに      ただの箱と化してしまった [ふらふら]

電源が入り点火寸前でエラーで停止する[あせあせ(飛び散る汗)]4~5回繰り返し点火すれど   白煙と石油不完全燃焼の匂いが部屋に漂う有様。

このままでは危険!と判断!急遽新品を買いに行ったわけです。

しかしながら、時期的に終わっているらしく、在庫処分セール品で対応[たらーっ(汗)]とりあえず、暖は確保したので修理を試みる事にした。

物はコロ〇石油ファンヒーター、2005年製 19年前の物        ネット検索するとある部分の清掃で点火不良が治るらしい。

IMG_0001.JPG

早速分解作業に取り掛かるのである!

本体上面パネルを外さねば作業は進まない。黄色〇ビスを外す     給油口蓋根本にも隠れビスがいた。

上面パネルは外れる。

IMG_0002.JPG

次に正面パネルを外す!本体横下にビスが有る、これを外し      全面パネルを外す

IMG_0003.JPG

IMG_0006.JPG

温風排出ルーバー(黒パネル)を外す。                 コントロールパネルを外す為ケーブルを外す、作業性向上の為だ!

IMG_0007.JPG

目指すは燃焼室!上画像左筒状のものです。

分解は進んで・・・背面パネルも外した。

IMG_0011.JPG

背面パネルを外すとき送風ファンを外すのだが

IMG_0008.JPG

歴史の蓄積を垣間見るのでした、いわゆる綿ボコり(笑)       即!清掃しました [わーい(嬉しい顔)] 本体内部にも結構堆積してました。

定期的な分解掃除を推奨します。

IMG_0010.JPG

燃焼室に到達しました!覗いて見ると点火部らしき部分に付着物が   これが燃焼不良の原因だとNETで言ってました。

IMG_0013.JPG

点火しないから未燃焼になって、センサー反応して電源落ちると[ひらめき]    ついでに未燃焼がすの白煙が出てくるわけだ。

これを外して付着物除去します。締付けを外す前に端子を外しておきます

IMG_0012.JPG

そして点火部を外すのでした。

IMG_0014.JPG

外れました!先端の付着物って金属が溶けたもんじゃないの?     これを除去してきれいにします。

IMG_0015.JPG

ラジオペンチでぐりぐりします。

IMG_0017.JPG

きれいになりました。これで本当に点火するのかは?不安 [たらーっ(汗)]

IMG_0018.JPG

組立てに入ります。燃焼室よし!

IMG_0022.JPG

各パネルと付属品をつけます。

IMG_0023.JPG

基盤取付&各配線接続

IMG_0025.JPG


完成前の作動・点火確認

IMG_0026.JPG

電源も入り、正常点火いたしました [手(チョキ)][わーい(嬉しい顔)]

組み上げ完成です。

IMG_0028.JPG

いやぁ~点火部の付着物を除去しただけで治るものなのですね~     メーカーは同じだけど別機種を参考にしたのに(笑)

同じような構造で良かった [わーい(嬉しい顔)]

「修理出来たのなら、新しいの買わなくても」と言われそうですけど   治る確証は無いし新規購入したから出来た修理です。

そして重要注意事項です!

今回の修理は個人の興味心と自己判断で行っているのであり  決して推奨するも、性能保証出来るものではありません。

本作業及び類似作業を行い、爆発・けが・感電 等、      全ては自己責任でお願いします。*当方対処いたしません。

もし!修理が必要であれば、購入店舗・メーカーサービス等に ご相談下さい。





nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

オイラの NC 4回目の車検予約して来た。 [オートバイ]

時の経つのが早い!

もう NC750X の車検が来る!4回目の車検ですね。(笑)

入庫前に面倒な戻し作業があるものの、矢も無しです。

ポジションセンサーが摩耗してきたのか、始動性が悪くなってきたが  クラッチ切ればかかるからOK

購入から9年目の走行距離は

02_0005.JPG

入庫するころには127000㎞ 超えているかも [わーい(嬉しい顔)]

燃費も冬場一般道でこのくらいだから、良い方でしょう

02_0003.JPG

車検前に、前後のパッド交換もしないとな [手(チョキ)]

タグ:NC750X車検
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

NC 問題発生!OILにじんでる [オートバイ]

NC 問題が発生してました?[ふらふら]

気が付いてはいたのですが、問題ないだろうと処置してませんでした。 右ミッションケースの合わせ目がぬれているのです。

エンジンOILの にじみ です [あせあせ(飛び散る汗)]

*画像は引用させていただきました。

01.jpg

にじみ の酷い箇所には、ミッションケースからハーネスが伸びています ハーネスはラバーキャップでOIL漏れ防止がされています。

注意:この画像のラバーキャップはサービスマニュアルの向きと違います。

04.jpg

*画像は引用させていただきました。

OIL滲みをふき取り原因探しをすると、なんと!ラバーキャップに亀裂が 経年劣化で発生したもようです。[もうやだ~(悲しい顔)]

8年も経過すりゃあ~ね~とは言え、触るところでも無し

こんなイメージです

にじみ大.jpg

このラバーキャップを交換すれば、問題解決なのですが        この部品(パルスジェネレータ)を買わなければなりません。

ラバーキャップだけの為に買う勇気はありません(笑)        補修出来るものなら補修しちゃいます。[手(チョキ)]

そういう事なので、このラバーキャップを補修してみました。     何かを充填して亀裂を埋めちゃえばよいのですから[るんるん]

で!使えそうな物を物色!

ゴム系だから~シーラントや靴底修理材?液状ガスケットとか・・   靴底修理材が有ったはず[ひらめき]?だったのですが・・無し[バッド(下向き矢印)]

白のシーラントは色的に使いたくないし、半分硬化(笑)       結局は靴底修理材を買って充填補修しました。

もう大丈夫!と根拠のない自信から、OILにじみを確認せず      乗り続けたオイラその結果は・・

[がく~(落胆した顔)]  治って無い[バッド(下向き矢印)] 補修前より酷いかも・・・           充填する為にラバーキャップを触り過ぎたせいか?

もしくは見えない部分で充填不足があったのか            もう一度入念に靴底修理材を充填した次第です。

見た目悪くてごめんなさい[m(_ _)m][あせあせ(飛び散る汗)]

0120_0002.JPG

そんで、その効果のほどは?

通勤プラスαでも、OILにじみは確認されませんでした?[わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]       いや~~良かった良かった?[るんるん]

靴底修理材 600円 パルスジェネレーター 5100円+税

経年劣化でラバー亀裂が発生している方のお役に立てれば幸いです。

追伸です。

この作業で気になった事が・・

ラバーキャップの横に穴が開いているのです、            だけど穴からOILはにじんでもいないのだ!何のための穴??

0120_0001.JPG

ここで仮設を立ててみる?[目]

実はこのラバーキャップは、ハーネス用のOILシール兼         付近の物との干渉防止を兼ねているのではと・・?

穴については?

ハーネスを伝わった水を抜くための、水抜き穴なのでは?と推測する。

まぁ~気になる方はメーカーさんに聞いてみてください。


では!また何かありましたら、更新いたします。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

走り続けて 9年目突入 (^_^)v [オートバイ]

一先日(1月11日)走行距離 124500㎞ 走破いたしました。       8年と10ヶ月!頑張っているよオイラのNC750X [わーい(嬉しい顔)]

11_0007.JPG

通勤快速はまだまだ走り続けます。[手(チョキ)]

定年まで乗り続ける約束で購入した NC750X             定年後も乗り続ける予定です。[パンチ]

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

NC オイル交換 2024 前半 [オートバイ]

ここ数年!年2回の行事となって来てるOIL交換・・

前回の交換から 5か月経過、走行距離 6846㎞            薄飴色だったOILも黒く汚れていましたけど!こげ茶色に近いっす [わーい(嬉しい顔)]

その前は 9873㎞ /7か月で交換 [ふらふら] 引っ張りすぎか?        お高い レプソル スポーツ!年2は厳しくなっていた。

過去を振り返ると・・走行12000㎞ OVERの交換がほとんど       気持ち的には、10000㎞ 前になんですけどね [たらーっ(汗)]

理想は5000㎞なのでしょうが・・[ダッシュ(走り出すさま)]

そんな事で!今回も前回から使いだしたリーズナブルOIL       AZ OIL MEB-012 10W-40をチョイス

IMG_0011.JPG

異例の暖かさとは言え、OILは冷たいです!             冷たいと言う事は、粘りが強いですね~

抜き作業に手間取ります![ふらふら]

そんな時はOILを暖めて柔らかくして、サッと抜いちゃいましょう[るんるん]  ENGかけてしばらミッションケースが温もるまで放置

あとはドレンボルト外してっ! ドバーっと [手(チョキ)]

決してOIL回収BOXから流れ落ちないように [手(パー)][わーい(嬉しい顔)]

新OILを入れるときは、メモリ付きのジョッキー使うと良いかも    時間の削減できます。

昔は使っていたのですが・・・ジョッキー清掃が面倒で・・・     内側に付いたOILが勿体無いようなで~

ゲージ抜き差し多いですけど!缶直接入れてます。

メインスタンドある方!使った方が良いです[たらーっ(汗)]            油面変化を排除するためです。

無事に規定量を入れて、通勤準備を整え終わりましたとさ(笑)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2024年 新年あけちゃいました。 [らくがき(楽書)雑記]

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

DSC_0477.JPG

今年は何か新しい事にチャレンジ!したいな~と思ってはいる

面白そうだと思うのが動画撮影 [映画] 今更のネタですが。

メンテナンス動画を残すってのも良いかな~

今は静止画ばかりなのでレベルアップのつもりで [わーい(嬉しい顔)]

通勤動画ってのも・・[たらーっ(汗)] いろいろあるから

ドローン空撮も興味はある*規制が厳しくなったそうで

どちらにしろ編集とか難しそうだけどね。(笑)

時間に余裕があれば、やってみたいものである。

そうそう

NC750X も4回目の車検を迎える年になりました。

今のところ走行を損なうトラブルも出ていないので          乗り続けていく所存でございます。

仮に乗り換えるとしても、やっぱり NC750X ですね~[るんるん]

軽量化されると嬉しいです。


タグ:新年御挨拶
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中国製ラジエターガードをNC750Xに取り付けた! [オートバイ]

年内最後の作業になりますが!

中国製 ラジエターガードを取り付けました [手(チョキ)]            物見ながら、ラジエター見ながら、こんな感じなんだ~で作業開始


まずは、自作のラジエターガード?を撤去*引っ剝がす!       ご覧のように ホムセンで買える、メッシュで自作でした。

IMG_0008.JPG

ヨレヨレ メッシュを撤去! 長い間お疲れ様でした。

IMG_0011.JPG

さっくり取れたように思いますが、

ラジエター固定部と共締め箇所があるので、             固定部のボルト類は外します。

IMG_0009c.jpg

向かって右に動かす前に! [がく~(落胆した顔)]

ラジエター下部、ブラケット固定の10mmボルトを外す。       ブラケットを外します。

IMG_0013c.jpg

ラジエターガードを見た時の下部突起の疑問が解決する瞬間でした(笑)

IMG_0003C.jpg


ガードを取り付けます。

まず!ラジエター下のピンに、ラジエターガードを差込みます。     ラジエターは大きく動かす事が出来ないです。

この時ブラケットも差し込んでおきます。*ブラケットに吸振ラバーあり 脱落は無かったです。

ラジエター上部を固定します、向かって右は車体から外した物      左はラジエターガードに付属された物を使う

*ラジエターガード固定の為だけのボルトです。

IMG_0014c.jpg

固定の注意点! 向かって左の元々の締付け側から始めるが吉かと    上部の仮止めが済んだら下部の仮止め

IMG_0016.JPG

そして本締めで完成です。

IMG_0015.JPG


オーバークール防止と思い、薄いアルミ素材いれてみたのですが    止めました!

自作のメッシュガードより板厚があるので、マシになったはず(笑)  耐久性だのなんだのとは言いませんので悪しからず。

夏場のラジファンが何回 回るかは、気になるところです。

感想

やはり既製品の方が見た目良いですね [わーい(嬉しい顔)]

当時は高額商品だった!ような気がするけど




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | -