SSブログ

2024 年 令和 6年

おっちゃんライダーかとっぺ オートバイのある生活 ♪  

今年もやります [手(チョキ)][るんるん]

おっさんライダー かとっぺ の らくがき へようこそ!

オートバイとの出来事(ほぼメンテナンス)物つくり・などの           出来事を書いています♪ [わーい(嬉しい顔)]

楽しんでいただけると良いです。

別館でプラモ制作ブログもやってます。

おやじモデラーは作る!積み(罪)プラ製作記 ! も よろしく。   https://happy-create-hobby.blog.ss-blog.jp/

50代で大型自動二輪を取得!NC750Xで走るおやじ のオートバイブログです♪   自分で出来るメンテナンスやNCとの出来事やその他、紹介しています。

 

NC750Xのタイヤ経歴 [オートバイ]

愛機 NC750X(15モデル)2回目の車検を迎えようとしてます。

タイヤ交換する為タイヤ購入済みって事は前回ご紹介させて頂きました。

今週末に新品となります。

今回で4回目の交換です、約5年で4回目・・・8本・・・        峠は行ってません、通勤オンリーですが [たらーっ(汗)]

そこで今回は NC750X に履かせたタイヤ達を振り返ってみました。

画像は交換直前の状態をUPしています。


1:ダンロップ トレールマックス D-609

使用期間:9か月 走行距離:15520km               フロントスリップサイン/リア パンクで交換


2015年 NC750X の標準タイヤ ダンロップ トレールマックス D-609
私の中のダンロップ信頼を崩してくれた一品です [もうやだ~(悲しい顔)]
ともかく交差点や旋回に不安(グリップ感)を感じまくりだった[バッド(下向き矢印)]
グリップはしているのだろうけど固さを感じ、常用速度の旋回でも    倒して曲がるに不安(スリップダウン)を与えてくれた。
触った感じは固くないのだけどね~
持ちは悪かった [あせあせ(飛び散る汗)] 気がする、リアはまだ行けそうだけどフロントは× 乗っていて気持ち良くない[exclamation]

フロント:スリップサイン出てます、上から見ると△に見える

IMG_0022.JPG


リア センター四角っぽくなってます、スリップサインも・・・

IMG_0021.JPG

しっかり 刺さってました(笑)

IMG_0020.JPG

2:ミシュラン パイロットロード 2

使用期間:2年3か月 走行距離:25136km             前後 スリップサイン・リアタイヤパンク修理跡からのスローパンク

2本目は、長持ちで雨にも強いと評判の パイロットロード 2 です。

先ずは乗り心地が良い [るんるん] ゴツゴツ感が無い [がく~(落胆した顔)]           D-609 は路面のゴツゴツがリニアに来る感じ

不安を感じながら旋回していた交差点やカーブも自然に曲がれる [ハートたち(複数ハート)]   不安がなくなった分運転時のストレスが一つ減りました。
軽快に曲がれる感じ、倒しこみ切り返しも楽く [るんるん]           D-609で感じたモッサリ感が無いです。
もう一つ!濡れた路面での安心感 UP [グッド(上向き矢印)]
※マンホール・白線・砂利・落ち葉を除いて
ただしロードノイズ大きくなりました、それだけ路面を喰ってるっ事? わりとうるさい [わーい(嬉しい顔)]
全体的には自分の乗り方に合っているタイヤですね。

フロント:スリップサイン&センター摩耗

IMG_0018.JPGIMG_0017.JPG

リア:スリップサイン&センター摩耗

IMG_0013.JPG

IMG_0014.JPG

赤丸がパンク修理跡 石鹸水が泡立ちました

IMG_0016C.jpg


3:ブリヂストン バトラックスBT-023

使用期間:1年8か月 走行距離:26170㎞


パイロットロード3 を狙っていたのですが、在庫無しと言う事で    在庫セット品で決定 [がく~(落胆した顔)]

パイロットロードとの違いが判りません!共に乗りやすく、長持ちです。

軽いワインディングも気持ちよくこなせる力があると思います     切り返しの反応ははこっちの方が好みかな

空気圧が落ちてくると、タイヤのよれ感が解りやすい

ロードノイズは若干少ないかも




フロント:スリップサイン・一部 曲面が直線ぽく・・

IMG_0004c.jpg

IMG_0003.JPG

リア:センター摩耗 サイドはまだ使えるけどさ~

IMG_0006c.jpg

IMG_0005.JPG

と言う感じでダラダラ書き込みましたが

通勤と言うツーリングをしている私には、耐久性・雨天性能・運動性を 持ち合わせるスポーツツーリング系を選ぶことがベストと思いました。

毎日の足なのでお財布に優しく、安全に [るんるん]

いよいよ今週末、エンジェルGTⅡ に履き替えてきます         初 ピレリ です [わーい(嬉しい顔)] ファーストインプレッションは後日!たぶん 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

2020年 初乗り~~ (^^♪ [オートバイ]

やっと 初乗り出来ました!

正しくは、初乗りしましたです。 [わーい(嬉しい顔)]


冬眠から66日ぶり。昨年は冬眠から初乗りまでは10日、二度寝が42日 ほぼ昨年と同じですね(笑)


当日(2/21)日中は15℃を上回る陽気 [るんるん] 天気も上々           オートバイ通勤に持って来いでした。[黒ハート]

※最低気温も5℃以下では無い を信じてオートバイを選択       深夜の帰路も凍えるような寒さでは無くて助かりました~。

とは言うものの、寒いものは寒いので防寒ワークマンも投入しました、 ※冬季の必要アイテムに決定 [グッド(上向き矢印)]


そして!もう1アイテムの確認もしました。              以前お話しした、ヘルメットイルミです!


でも~~・・・・走行中の自分では、光り方わからいのですよね~[わーい(嬉しい顔)]  ミラーでチラチラ!自分が映り込んだガラスをチラリ♪が限度

機能はしてるけど、相手からどう~見えるのだろう??不明

写真ではその明るさが解りずらいけど、結構明るいと思う


暗闇ではご覧の通り

0221_001.JPG

参考までに同じ位置です

0221_002.JPG

斜め後ろからは

0221_004.JPG

街灯が多い街乗りで目立つかはわからないが、街灯が少ないところでは 目立つと思います 「ん? 変なのいるぞ 」ってね [わーい(嬉しい顔)]


しいて言えば、あご紐に止めている電池BOXが気になったなぁ     両面テープでヘルメットに固定かな?


話が前後してしまいますが、

出動前にタイヤの空気圧チェックしたとき、車検間近なので溝を確認  リアタイヤ 1.6mmまだまだいける フロント 0.6mm ??

フロントで車検通らないかも [がく~(落胆した顔)] ディーラーだからさ・・

安い物では無いのでフロントだけっていう方法もあるけど、      劣化度合いは同じだから[たらーっ(汗)] こけたり・拾ってパンクも嫌なので

タイヤ前後交換します*基本前後セット交換っすよね


バトラックス BT-023 現時点の走行距離 26170㎞ なり~ [わーい(嬉しい顔)]

で!次のタイヤ 注文済みでございます

ピレリ エンジェルGTⅡ でございます

エンジェルGTⅡ 1.jpg

近日装着 [るんるん] ではまた [手(パー)]

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

初乗りは?いつに成るでしょうかね~ [オートバイ]

ここ2・3日で暖かくなりましたね~ [晴れ]  春の陽気

IMG_0024.JPG

しか~し!オイラの NC-X くん(RC72)まだ冬眠中でございます。

チェーンは新品!オイルも交換済み!準備万端 [るんるん] なのですが・・・

オイラのやる気スイッチが入らないのですは [ふらふら]


日中は暖かい日もあり、走ろうかな~[グッド(上向き矢印)]なんて気にもなりますが    こと!通勤となると話は変わって [バッド(下向き矢印)]

深夜&早朝の走りますのでね 。数日前の2月10日早朝なんか -5℃ [がく~(落胆した顔)]  会社に到着したら -7℃っす・・[たらーっ(汗)] 車の温度計ですけど

と!記事を書いていたのが数日前、この土日は4月の気温だったとか   もうボチボチ重い腰を上げようかな [わーい(嬉しい顔)]


去年の初乗りは、1月8日 通勤運行は2月中旬でした         ここ数年オートバイを乗り始めるタイミングが遅くなってます。

だいたい空気に暖かさを感じるように成ってきたくらいからかな?   乗り始めるのは。


花粉が飛ぶ季節からかい! って怒られそうですけどね [あせあせ(飛び散る汗)]


明日 雨予報も無く、最低気温が 5℃以上だったら乗ろうかな [黒ハート]

エンジンが動けばだけどね(笑)バッテリーは上がって無いはず     2週間まえは・・・ね [わーい(嬉しい顔)][たらーっ(汗)]

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

自宅で焼き芋作った♪ [おやじクッキング]

久しぶりに焼き芋を作りました!1年ぶりの焼き芋作りです。


昨年、素焼きの鉢植で作った焼き芋窯?壺?で作りました。


大体の火加減(温度と時間)は、昨年の経験から勉強したつもりですが  何せ1年ぶりなので、成功するとは限りませんからね~[たらーっ(汗)]

出来上がるまで 炭火 との戦いになりそうです [パンチ]


今回 食するサツマイモは、3本 350円の 紅はるか と言う品種です[るんるん]

本当は 紅あずま が欲しかったのですが、形の良いものが無く断念!


でも 美味しく出来上がれば OK です [わーい(嬉しい顔)] [るんるん]


それでは!焼き芋 作りはじまり~[グッド(上向き矢印)]


初めに火起こしをします、これが出来ていないと・・・悲惨な結果が・・


一番下に燃えやすい丸めた紙!次に小枝(割り箸も可)その上に     火が付きやすい黒炭、さらにその上に火持ちの良い備長炭


まぁ~備長炭はいらないと思いますが、ここは個人的な因縁があるので 備長炭を投入しています

昨年の立消え事件を解消したいのです [もうやだ~(悲しい顔)] 芯の残った焼き芋って・・です


火加減と温度を見ながら黒炭を投入した方が上手くいくと思う[るんるん]


前置きはさて置き

炭に火が付き安定してきたら、鉢窯を置きますしばらくして(10分くらい)蓋をします、鉢窯を予熱するわけです

この時温度計が有るととても便利です、120℃以上160℃以内を保持   15~20分経ったらサツマイモ投入

DSC_0249.JPG

熱が逃げないうちに蓋をします、蓋に温度計をSETしてます      鉢窯の温度を160℃に維持したいからです。


ここからは温度を維持しつつ、目安として最低1時間は加熱し続けます

今回は別の作業もしていたので、実質 2時間くらい加熱したかな~[わーい(嬉しい顔)]


加熱中 焼き芋の甘い匂いがしてきます[るんるん]が!まだまだこれからが勝負 焦らずじっくり加熱して甘い焼き芋にしていきます [黒ハート]

時々触って柔らかくなっていることも確認しましょう。


出来上がりました[グッド(上向き矢印)]上場の出来じゃないですか [ぴかぴか(新しい)]

皮に付いている水滴のようなものは、サツマイモから出た蜜です

DSC_0252.JPG

食してみます [わーい(嬉しい顔)] いざ!実食 !

旨っ [ハートたち(複数ハート)][ハートたち(複数ハート)] 成功でしょう [ひらめき] 

DSC_0253.JPG

前回は立消え寸前からの復帰で、食べれる焼き芋にたどり着いたけど  今回はそれも無く、気分良く焼き芋作りが出来ました[手(チョキ)]

美味しい焼き芋を作るポイントは、如何に温度を維持し続けるか!   ですね [わーい(嬉しい顔)][るんるん]


では また!

 

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理